カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (2)
最近のエントリー
Hopeブログ 7ページ目
大阪成蹊女子
東淀川区にある女子高で、阪急京都線『相川駅』から徒歩5分。

~2学科6コース~
★普通科
・キャリア進学コース
・キャリア特進コース
・幼児教育コース
・音楽コース<New>
・スポーツコース
★美術科
アート・イラスト・アニメーションコース
音楽コースは、来年度から新設されるコースで、大阪音大と連携した特別な学びもあり、音楽初心者・音楽好きな人にとって、楽しみながら好きな音楽を学ぶことが出来るコースです。
また、キャリア進学コースではアドバンス英語レーン/国際観光レーン/看護栄養レーン等、2年進級時に一つのレーン(専門内容)を選んで選択し、各生徒がしっかりと卒業後の進路も考えて学校生活を送ることが出来ます。
グローバル教育にも力を入れており、海外への修学旅行・キャリア研修・放課後の英会話教室(ベルリッツ)など、将来的に幅広く活躍できるような教育も実践されています。
学校の先生方も、勉強だけでなく、日々の生活指導、クラブ指導、その先のキャリア教育など、各女子生徒の未来に向けての指導・サポートされている熱心な学校です。
またその他の学校情報も随時、Upしていきます

学習塾Hope
住之江区北加賀屋5-2-9(南港病院向かい)
(学習塾Hope)
2019年9月 5日 17:15
調べる力
ご家庭でもよく起こり得る質問ですよね。
塾の指導方針として、可能な限り子どもたち自身で調べさせます。
写真や資料を自分の目で見たり、関連する動画を耳で聞いたり等、自ら調べる方が普通に教えてもらうよりもインパクトも大きく、記憶にも残りやすいです。
そういう意味で今の学生はスマホ&タブレットがとても身近な存在にあり、分からないものは直ぐに調べられるので、LINEやゲームアプリだけでは無く、その点においてももっと効果的に使って欲しいと思います。
『自分で調べる力』は当然、大人になってからも必要な力の一つであり、今のうちから実践的に自ら調べさせていくことも大切ですね

学習塾Hope
住之江区北加賀屋5-2-9(南港病院向かい)
(学習塾Hope)
2019年9月 2日 21:08
夏期講習

上記はある中3生の受講予定表です。
こうやって、生徒も意欲的に頑張ってくれると、私もとても嬉しいです♪
頑張ろうとする生徒にはトコトン応援し、指導&サポートを行います

さあ、頑張ろう!!
学習塾Hope
住之江区北加賀屋5-2-9(南港病院向かい)
(学習塾Hope)
2019年7月22日 17:57
三者面談
当教室ではその他の、通常授業の塾生や英会話受講生も含め、定期的に二者or三者面談を実施しております。
当塾全体のサポート体制の一つとして、毎回の授業後に保護者の方へお送りする『保護者メール』もございますが、やはり実際にお会いして、生徒・保護者様の思いや考えを直接お聞きする機会も必要です。
私自身、学生の頃に通っていた塾で親も含めた三者面談を行った記憶は入塾時や入試直前の数回、と数えるぐらいです。
大手塾では大人数の生徒が在籍するので、物理的に定期的に各ご家庭と面談するのは難しいでしょう。
その点、当塾のような少人数制の教室であれば各生徒&保護者様と塾長を含めた三角関係において関係も築きやすくなるので、今後もしっかりと継続していきます。
学習塾Hope
住之江区北加賀屋5-2-9(南港病院向かい)
(学習塾Hope)
2019年6月 6日 19:57
日数カウント

来年度の各高校入試までの日数として、教室にも掲示しています。
目に見える形で掲示するのも、大切なことです。
私が主導になって『あと何日やぞー!!』などと、各生徒に言うことは殆どしませんが、実際に中3生は休憩時間等に自分でふと見ている時も多く、自分で見て、何かを感じて日々の学習への意欲へ繋がることを期待しています。
さあ、頑張ろう

学習塾Hope
住之江区北加賀屋5-2-9(南港病院向かい)
(学習塾Hope)
2019年5月 9日 19:40
子どものパワー

子どもたちの遊ぶ時のエネルギーって本当に凄まじいですね

改めて実感しました!!
でも、それも子どもたちが『全力』で遊んでいるからなんだなぁ~とも感じ、私もつられて全力で一緒に遊びます

大人になると子どもの時に比べて、何か全力で取り組めることも確実に減ってくるので、子どもの時に色んなことに全力で取り組むことも、とても大切です♪
それでは、また明日からGW明けの仕事、頑張りましょう

学習塾Hope
住之江区北加賀屋5-2-9(南港病院向かい)
(学習塾Hope)
2019年5月 6日 20:28
大阪城
良い天候に恵まれ、大阪城自体も間近で久しぶりに見ましたが、桜がすごく綺麗に咲いており、良い時間を過ごすことが出来ました

桜はやはり良いですね



学習塾Hope
住之江区北加賀屋5-2-9(南港病院向かい)
(学習塾Hope)
2019年4月 8日 18:45
一般入試
今まで学んできたこと・頑張ってきたこと、を信じてベストを尽くせるように頑張れ


これまでの頑張りが最高の結果として表れることを祈願しています

Good luck!!
学習塾Hope
住之江区北加賀屋5-2-9(南港病院向かい)
(学習塾Hope)
2019年3月 9日 19:54
またこの時期
『花粉症』
年々、症状としては緩和されてきてはいるのですが、日によっては最悪の症状の時もあります。
本当に辛いですが、花粉症の皆さん、頑張って乗り越えましょう。。。
さて、入試は残すところ高校一般入試!
残り10日、頑張っていきましょう

学習塾Hope
住之江区北加賀屋5-2-9(南港病院向かい)
(学習塾Hope)
2019年3月 1日 18:06
検定合格


漢検&英検の結果が続々と届いています。
中学入試の段階から、検定所持は効果的に活かされる(点数に加算など)ので、早い段階から積極的に受験して合格することが大切ですね。
次はまた上の級を目指して、コツコツ頑張ろう

学習塾Hope
住之江区北加賀屋5-2-9(南港病院向かい)
(学習塾Hope)
2019年2月22日 16:49
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。